コンテンツへスキップ

オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 – R18

    オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 – R18

    あらすじ

    RPGゲーム『オロス海の伝説』の世界で、あなたは海を制覇した悪逆非道の限りを尽くす大海賊になる。
    多くの人に敵視されたあなたは、昔、王国との争いで部下や他の海賊に裏切られ、とうとう捕まえられて牢屋に投げ込まれる羽目になった。
    王国が各勢力に占領されたという緊急事態になった今、力を借りて領土を奪還しようとした国王はあなたを釈放した。それさえできれば、あなたは自由を取り戻せる。
    自由のためにあなたはこの取引に乗ったが、冒険が進むにつれてこのことには何か裏があることに気づいてくる。

    サンプル

    オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    オスロの海の伝説 [カノンダ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    DLsite
    ↑ Click a image, link to main stories ↑

    レビュー

    シナリオが弱いかなぁと思ったりしますが
    後半から面白くなってきます。
    海賊らしい行動ですが、そこを気にならなければ
    感覚はキャラを育てやるソシャゲに近い。
    もう少し改造やキャラの育成
    探索要素を強くすれば神作になれたと思いますね。
    後は一つの場所ばかりだったので攻め込む場所を港を抑えて、街に侵略、最後は隠れ家みたいな地域戦略みたいながらも良かったかも 可愛いヒロインと豊富なシチュエーション、クオリティの高いアニメーションがとても魅力的なRPGゲームでした!ヌル動くエロイベントを存分に楽しむことができます!また、モブキャラのエロアニメも用意されている点も個人的に評価点だと感じました!
    ゲームシステムもオートで戦闘が進むため簡単に遊ぶことができ、キャラクターの編成や調教、装備品の装備などキャラ育成も楽しめるため、程よい難易度で遊べる印象です!
    製作者がカナダ人留学生のようで、台詞が安定しなかったり、直訳したような不自然な日本語に多少違和感を感じますが、内容やニュアンスは問題なく理解できると同時に、作品全体的にクオリティが高いためあまり気になりませんでした!
    なんとなく『モンスター研』様のゲームに近しいものを感じますので『モンスター研』様のゲームを楽しんだ方々にオスメできると思います! マウスで遊べる
    もうこの一点だけで評価が爆上がりすると言ってい。
    グラフィックも悪くない。
    最近では数も減っている、男主人公が好き勝手するゲームなのでそこも評価点。
    ただ唯一にしてかなり(致命的とまでは言わないまでも)大きな欠点としてテキストが良くない、エロゲーの評価としてテキストに比重を置いているプレイヤーにはちょっときついかもしれない、私もそうではあるが。
    いっそこちらで再翻訳させてくれないだろうか。 1度プレイして6つの島奪還までプレイしました。
    ゲームとしては楽しめたので星5とします。
    ただし問題点をあげるとしたら
    ・よく中国のゲームを日本語にしたときにあるような普段使わない漢字が度々出てくるので気になる人は気になるかも
    ・キャラの絵は可愛いのですが口調が安定しないというか・こら辺は今後アプデとかで修正されることを祈るばかりです
    ・ドロップする消費アイテムがいくつ貰えたか見えない
    ・倉庫整理が面倒
    ゲームバランスは難易度が選択できませんが程よい難易度だったと思います。
    個人的にはとても楽しめたので次回作やアプデに期待してます 戦闘はオートでしてくれるので、そんなに頭使わなくても進められます。
    ドロップアイテムにランダムでボーナスがつくのでパーティ強化なども楽しめます。
    エロシーンはほぼレイプ・媚薬使って発情させてからのエロ中心ですが一部和姦もあります。
    若干日本語がおかしかったり、字の書体が中国な感じがありますがそのあたり気にしなければ良作だと思います。 雪の島までクリアしたレビューです。日本語がおかしいのが気にならないならシーンは動きもボイスもあって楽しいかもしれない。
    あとあんまり説明がないのでいくつか重要事項を書いておくと、このゲームはオートセーブで、どれくらいの頻度でセーブされているかわからんがコンパス(行動力)を減少する行動と、戦闘の結果が表示されるとセーブされているみたい、具体的には全滅して戦闘結果が表示された時点で強制終了したが再開したら全滅後の状態だったが、全滅しそうになる前に強制終了したら戦闘開始前だった。全滅すると国王の信用が下がるのだが、下がるとどうなるかという説明は特にない、オートセーブなのに信用0になるとゲームオーバーなんだろうか、信用は減る一方なのかとおもったらたまに見ると回復しているから占領地が増えるとたぶん回復しているみたい。
    基本的な流れは敵地に何回か進軍していると前の島の洞窟にいけるようになるので洞窟で装備とお金を確保してさらに敵地に進軍、最後のボスを倒せれば占領できる、そして次の島へ、という感じ。
    レベルはお金で強化するようになっている、後半は若干インフレしている気がするが敵のほうがレベルが1~3くらい高くても問題なく勝利できる。ただ、3つめの島だけ異常にボスがつよいので船を拡張して9人で戦闘できるようにしてからようやく勝てた。
    シーンのオート、スキップ機能があるとよかったと思う。