欠月のラプソディー [みるみるそふと] | DLsite 同人 – R18
あらすじ
新月と流星群が交じり合って、幻想的な世界が広がっている。
今まさに宙は、幾万の星が煌めき合っていた。
主人公の伶人は友人の梓に誘われて、山へと登っている。
目的は勿論宙の星を一番近くで見るためだった。
宙を見て、冗談を言い合いながら彼女と別れた後。
一際輝く流星が目の前を駆け抜けていく。
――あぁ、綺麗だな。
そう心の奥底で感じた直後、その星は俺の町へと落ちていた。
サンプル
![欠月のラプソディー [みるみるそふと] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ243000/RJ242598_img_main.jpg)
![欠月のラプソディー [みるみるそふと] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ243000/RJ242598_img_smp1.jpg)
![欠月のラプソディー [みるみるそふと] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ243000/RJ242598_img_smp2.jpg)
![欠月のラプソディー [みるみるそふと] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ243000/RJ242598_img_smp3.jpg)

レビュー
最後まで読むと一応フォローはあるんですが、冒頭がちょっと後味悪いかな…。やっていくと蒼海はキャラクター設定も相まって好感の持てる女の子だと理解出来るんですが、灯はちょっと最後までやっても好きになれなかったかな。(後半明かされる蒼海への想いというか関係は設定に反して女子同士の関係、人間らしさも感じたんですが)他はともかく、親しみ深い印象子な印象の梓がどうしてそんなことを思っていて、灯とも利害が一致?したのかだけは簡易でいので知りたかった。
キャラクターと世界観設定は独特のSFらしさがあって、面白かったです。月と人々、星と人々の関係からくるキャラクター造形はストンと頭に入ってくる親しみ深さなのに、見たことはなくて新鮮な感じ。
伶人の記憶世界の描写も同じくキレイかつ少し独特で郷愁にかられるようで、実際こんな感じかもって思える描き方で上手。こら辺は深く読み入りました。
ちょっと惜しいとワガマを言ってしまう部分はありますが、この作品特有の個性や美しさなどの見どころはあり、終わり方も切ない余韻が残る作品でした。