Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 – R18
あらすじ
気が付くと樹上の家に居た”私”
出口はどこ?
あの女の子とおじいさんは誰?
私がここにいる理由は?
ナゾが物語を解き明かす ちいさな記憶の旅
ひらめきで解く「ナゾ」 と
論理で考える「パズル」
60以上の知恵の挑戦
ヒントとスキップで苦手な人でも詰みません
プレイ時間: 4時間程度+クリア後要素5時間~
PV: https://www.youtube.com/watch?v=7ie43FNA5JA
ver2.0 PV: https://www.youtube.com/watch?v=Gt7oA_Lma4M
サンプル
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_main.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp1.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp2.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp3.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp4.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp5.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp6.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp7.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp8.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp9.jpg)
![Treehouse Riddle [丸ダイス] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ232000/RJ231703_img_smp10.jpg)

レビュー
これは、見た目以上に硬派なパズルゲームですね。雰囲気や音楽はゆるやかな感じがしても、パズルの種類は豊富で、簡単なものから有名なもの、ちょっと難しいものまで色々あります。自分は割とパズルゲームには慣れているのでほぼノーヒントで進むことができていますが、難しいなと思ったらヒントを使う事もできるので大丈夫です。それでも、とりあえず色々やってみていじくっているうちにできたりするので根気も大事だとは思いますが…
それから、パズルが分からなくなってくるとキーッとなって投げ出したくもなってしまいますが、そういう時は一旦頭を冷やすのがコツですね。このゲームは途中で中断しても再開した時にタイトル画面左下の「はじめる」でそのま続きができるので、ちょっとクールダウンしてからやってみると意外とすぐ解けるかもしれません。