コンテンツへスキップ

アスクギア [稲穂スタジオ] | DLsite 同人 – R18

    アスクギア [稲穂スタジオ] | DLsite 同人 – R18

    あらすじ

    ・ストーリー
    花咲かぬ国、エリルミアを旅する放浪者のユアは遺跡の中である少女と出逢う。
    少女の手に握られているのは手にした者に力を与える先史文明期の遺産、アスクギア。
    この出逢いが始まりだった。
    想い出を取り戻すことと、想い出を喪失することの――……


    ・ゲーム内容
    各種要素を作り込んだ全年齢向けRPGです。
    バトルはCTB形式で行動順番を考慮したプレイが必要となり戦略性が高くなっています。
    特徴的な行動をするモンスターも多く、やり応えのあるゲームバランスになっています。
    また、バトルを盛り上げる派手な演出やボイスがあります。


    ・ボリューム
    クリアまで30~40時間ほどを想定しています。
    市販RPG並みのボリュームを目指しました!
    メインシナリオだけでなくクリアには無関係なサブシナリオも充実しています。
    また、今後のアップデートでイベントやダンジョンなどの各種要素の追加を予定しています。

    アスクギア公式サイト https://www.inahostudio.x0.com/askgear/

    購入前に体験版で動作確認の方をお願いします。

    サンプル

    アスクギア [稲穂スタジオ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    アスクギア [稲穂スタジオ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    アスクギア [稲穂スタジオ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    アスクギア [稲穂スタジオ] | DLsite 同人 - R18
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    DLsite
    ↑ Click a image, link to main stories ↑

    レビュー

    長編RPGでお馴染み、稲穂スタジオの新作RPGです。
    このゲームでまず目に付くのは、何と言ってもキーコンフィグ!
    というのも、初回起動時はキーコンフィグ画面から始まります。
    こんなゲーム、他に見たことありません。
    ちなみに、ニューゲーム選択時は設定画面から始まります。
    変態作者のこだわりは抜かりなく、
    例えばテキスト周りはADV並で、スキップやバックログ表示が可能です。
    行き届いた配慮のため、最後まで余計なストレスなくプレイできます。
    少年(女装もあるよ)と少女(32歳)の、謎の少女との出逢いから始まる物語。
    3人パーティが6人になってからが、とにかく熱い!
    詳しくは言えませんが、手に汗握るクライマックスの連山です。
    バトルも選択肢が一気に増えて、戦略を考える楽しさが数倍に跳ね上がります。
    「急に選択肢が増えるなんて、大変じゃないの?」
    ご安心ください。
    その頃の貴方は、自然と扱い方を理解しているでしょう。
    バトル要素の多さや複雑さが持ち味の稲穂スタジオですが、
    各要素の導入は、ます親切で丁寧になっています。
    ボス戦はどれも個性的で歯応え抜群です。
    苦戦に歯噛みは避けられません。
    しかしご安心ください。
    ノーリスクで即時に再挑戦できます。
    ラスボスに10度負けた私も、笑顔で1度目に臨めました!
    表情豊かな立ち絵は、絶賛連載中のスバルイチ先生が描かれています。
    名状しがたい珍妙な表情も揃っています。
    誰とは言いませんが、彼女の泣き顔は本当に素晴らしいです。
    他にも、作り込まれたマップや演出、
    バトルや移動に爽快さを加えてくれるキャラクターボイス等、
    こでは語り切れない無数の要素が重なり、特濃な時間を与えてくれます。
    「ド直球RPG」の名に違わぬ、RPG好きの方に広くお勧めしたい作品です。
    まずは2時間遊べる体験版から、是非プレイしてみてください。 荒野と口笛の某RPGを思わせる文章と世界観。工夫を凝らしたバトルシステム。ちりばめられたユーモア。古き良きRPGを高い技術と丁寧さで再構築した逸品。
    体験版だけでは物足りなかった方はサークルHPで公開されているフリーゲームの方もプレイしてみるといだろう。世界観は異なるが、システムはある程度同一であるし、何よりそっち自体も超面白いのだ 主人公達も勿論、王道のカッコよさはありますがそれ以上に敵対する奴らが非常に熱い奴らばかりなのが困りますね。特に序盤から登場する口は悪い、見た目が怪しい、体型太めと普通なら気持ち悪いの一言で済まされそうな奴が、なんと終盤まで生き残り、さらには戦う理由が愛する人ただ一人の為と言うのが漢の中の漢すぎて脳汁が噴き出しました。こまでカッコよい敵役は稀なので魅力的な悪役が登場するゲームを求めている方は買いですね。シンプルにRPGとしてもハイクォリティでお勧めです。 長く愛されているジャンル「王道RPG」が、「ド直球な王道RPG」としてこにある─ッ!
    とにかくシナリオは王道的展開が基本なのだが、「続きを読みたいッ!」と思い続けられる物語である。
    休日は消える。否、消えた。
    物語に関わるメインキャラ、サブキャラ、悪役キャラ全てが良い味を出しており、完成された物語は絶品とも言える。
    EDまでプレイした個人的な感想としては「これは王道で、良い作品だ」と感じた。
    50時間楽しかったぞ。
    通常のゲームバランスは少々厳しめに調整されているので、甘えなど要らないッ!というユーザーも楽しむ事ができ、PVにもある通り全滅した時のイージーリトライや難易度設定によりライトユーザーでも楽しめるようになっている。
    特にマップは力が入っており、ジャンプシステムもあるので「2D作品でこんなマップを作れるのか」といった熱い思いも感じられるだろう。
    なぜそこまで拘った。
    本作がどのような作品か少しでも気になった方は、体験版をプレイしてみよう。
    プローグ~第1章の範囲までだが、本作の魅力の一部を十分に味わえるモノとなっている。 遺跡で眠っていた少女を起こした事から始まる王道の本格RPGです。
    システムはオリジナルが多いですが分かりやすいチュートリアル付、キャラも魅力的で続きの気になるストーリーと、長いながらも飽きさせない構成で、非常におもしろいです。 内容はまさに王道RPG。だからと言ってストーリーがありきたりで楽しめないかというとそんなこともなく、最後まで次の展開が楽しみで飽きることはありませんでした。
    レベルシステムが独特でパーティ全体でレベルを共有しており、途中で戦闘不能になろうが、パーティを抜けようがレベルに差は生まれません。
    そのせいなのかわかりませんが、難易度が高めに設定されているように感じました。ですが、行き詰ったとしてもイージーリトライがありますので完全に詰むことはないと思います。