TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 – R18
あらすじ
Windows向け、8bit風のRTS(リアルタイムストラテジー)です。1ステージ数分で攻略でき、サクサクと進められます。どんどんクリアして、特殊能力をゲットして、戦いを有利に進めて下さい。
以下、特徴です。
・8bit風(ファミコンで使用可能な色だけでドット絵を描いている)。
・1ステージ短時間で遊べる、とても展開の速いRTS。
・ステージをクリアすると、使える建物や特殊能力が増える。
・自動でマップが生成されるので、何度でも遊べる。
以下、ルールです。
・生産系建物を生成すると、自動でユニットが作られ、敵の街を攻撃開始する。
・防御系建物を生成すると、自動でユニットを迎撃する。
・歩兵は街を占領可能。全ての街を占領すると、ステージクリア。
1ステージ、数分~10数分で攻略できます。クリアすれば、様々な特殊能力が手に入ります。そして、敵も強くなっていきます。
サンプル
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_main.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp1.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp2.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp3.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp4.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp5.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp6.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp7.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp8.jpg)
![TinyWar [るてんのお部屋] | DLsite 同人 - R18](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ216000/RJ215886_img_smp9.jpg)

レビュー
RTSというと難しそうなんじゃないかと思われるかもしれませんが、このゲームは複雑さを感じさせない工夫がされています。どちらかというとタワーディフェンスの色が濃いシステムです。このゲームの肝は、いかにして防衛施設を利用して安全地帯を作り、そこに生産施設を作るかというところです。慣れてくると、最初のマップ選択で領土が狭かったり、敵に挟み撃ちされるような地形でプレイするのも面白いです。
長い時間をかけて集中してやるようなゲームではないですが、作業の合間に頭の体操をするつもりでやると面白いです。 リアルタイムだけど、ストラテジーというほどの戦略性は無い。
自動的に行動する進軍ユニットを自動的に生成していく攻撃施設と、向かってくる敵ユニットを自動的に迎撃する防衛施設を設置するだけ。
施設の設置以外は全自動なので、ただひたすら施設を設置するだけのゲームになっている。
施設のバリエーションはあるもの、人揃え作っておけば大抵OK。
時間経過ともに貯まる軍資金に応じて、順次施設を設置し続ける。
ひたすらそれを繰り返すゲーム。
ヒマつぶしには良いかもしれないが…。