アールヴヘイムの三賢者-終焉前奏曲- [すたじおおぐま] | DLsite 同人 – R18
あらすじ
◇ゲーム概要
 ファンタジー世界を舞台に、魔界から下界<アールヴヘイム>へと魔王を呼び寄せるべく
 「リナ」「セリカ」「フィオナ」の三人の賢者を捕らえ調教し悪堕ちさせていくタワーディフェンスゲームです。
 
 各属性の防衛塔の特性と敵の特徴と戦況を上手く見極めながら、賢者達が捕えられている拠点に攻め入ろうと
 数を頼りに攻め入ってくる人間達を迎撃しましょう。
 
 賢者達の力を強制的に行使し、召喚した強力無比な魔法を放つ塔で人間達を虐殺し、
 全滅させることで勝利となるタワーディフェンスパートはリアルタイムで刻一刻と戦況が変化して行き、
 瞬発的な判断力が迫られる白熱した戦いを楽しめます。
 
 人間達を迎撃する防衛塔の配置、編成はバランスが重要です。
 敵兵種と敵の部隊編成によって塔毎に強弱の相性があり、状況に応じて塔の強化、新設を上手く切り替えて
 戦場を飾りつけ、人間を血祭りにあげる戦略を組み立てましょう。
 
 防衛塔の配置の他にもダークマターと呼ばれる特殊な力を消費して「広範囲に大ダメージを与える魔法」や
 「拠点の耐久力を回復する魔法」、「塔の攻撃力、射程範囲を強化する魔法」などをうまく使う事で
 戦況を好転させ、窮地から逆転する事もできる幅広い戦略性を持った本格的なタワーディフェンスに
 仕上がっています。
 
 更に、多様なスキルによる成長要素や高難易度モードによるやり込み要素、育成要素も満載!
 
 
 ◇幅広い方に遊んで頂ける難易度設定
 ノーマルはそれほど考えず、多少の布陣にミスがあっても油断さえしなければクリア可能な難易度となっていて
 面白いように人間達を虐殺できる難易度となっています。
 上級者や歯ごたえのあるタワーディフェンスを望む方にも「ナイトメア」や「ヘル」などの手ごわい難易度も
 用意しています。
 人間達の必死の抵抗に対し、見事な戦術・戦略で応えましょう。
 
 
 ◇今回も勿論「悪堕ち」します!
 下界<アールヴヘイム>の守護者である三賢者達が、魔族の企みに加担させられる事で
 徐々に善の心を破壊され、狂気に支配されていきます。
 それに伴い二つ名も「炎の賢者」から「呪炎の賢者」、「水の賢者」から「蒼毒の賢者」、「風の賢者」から「漆黒の賢者」と
 変化していき、外見やHシーンの内容も大きく変わります。
 
 更に悪堕ち後に解放されるスキルはどれも強力な効果を持っており、悪堕ちさせる事で
 クリアが困難な高難易度ステージも優位に進める事が出来ます!
 
 
 ◇ステージクリア後はHシーン!
 各章のステージを全てクリアした後は、その軍勢を率いていた指揮官ヒロインのHシーンがご覧になれます。
 更に、一度見たHシーンはシーンリプレイで何度でも閲覧可能な親切設計!
 
 今回はHシーンのある女性キャラクターはフルボイスとなっています!
 徐々に正気を失い、悪堕ちして快楽を受け入れていく様を実力派の声優様の熱演と美麗なイラストが彩ります。
 
 
 魔王降臨の悲願を果たすべく戦う主人公と、それを阻止せんとする人間達……。
 戦いの結末や如何に!?
 
 
 ◇ご注意
 ・ご購入前に必ず体験版での動作確認をお願いします。
 ・バグ修正等でファイルを差し替える可能性がありますので、ご購入の際は会員登録をお願いします。
 
 
 ◇企画
 em.
 
 ◇声優
 火の賢者リナ 長月あいり https://airi-utatane.sakura.ne.jp/
 水の賢者セリカ きちゅね  https://foxsong.blog.fc2.com/
 風の賢者フィオナ 文月桔梗  https://kikyouya135.blog.fc2.com/
 魔術学園助教授プリシラ 貴坂理緒  https://vocelista.sakura.ne.jp/matamota/index.html
 ユーダリル王国騎士団長セシリア、セラフィム教団教皇 日野舞子  https://www.voiceblog.jp/hinomaiko/
 
 ◇原画
 おかか  https://0kaka.web.fc2.com/
 樹つくね https://outofmind.web.fc2.com/
 すみい  https://www.againstweb.com/
 しらたま https://anothercloset.blog28.fc2.com/
 鬼瓦しゃる
 
 ◇シナリオ/テキスト
 と〜かぃ https://tokaiworkout.blog134.fc2.com/
 
 ◇タイトルロゴ
 鬼瓦しゃる
 
 ◇システム素材
 鬼瓦しゃる
 ツッチー
 
 ◇サウンド
 魔王魂  https://maoudamashii.jokersounds.com/
 
 ◇ゲームデザイン
 井之上コテツ https://www.constructor.jp/
サンプル
![アールヴヘイムの三賢者-終焉前奏曲- [すたじおおぐま] | DLsite 同人 - R18](https://games.hnt.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/10201024536.jpg) 
 ![アールヴヘイムの三賢者-終焉前奏曲- [すたじおおぐま] | DLsite 同人 - R18](https://games.hnt.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1_10201024536.jpg) 
 ![アールヴヘイムの三賢者-終焉前奏曲- [すたじおおぐま] | DLsite 同人 - R18](https://games.hnt.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/2_10201024536.jpg) 
 ![アールヴヘイムの三賢者-終焉前奏曲- [すたじおおぐま] | DLsite 同人 - R18](https://games.hnt.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/3_10201024536.jpg) 
 
レビュー
タワーディフェンス特有の難易度がありますが、それがまた別の面白さを出しています。効率よくキャラを育てるか、よく使う部分を伸ばすか、配置など、RPGとは違う楽しみがあります。
エロシーンはあまり多くありませんが、十分にヌける内容です。
個人的にはエロ抜きでも十分楽しめます。 敵の通り道の近くに砲台を置いて
目的地への到達を阻止するタワーディフェンス系のSLGです。
他の方のレビューにもありますが
2章以降は敵が物量で推してくる頻度が増えるので
慣れない内は捌き切れずに一気に押しつぶされる事もありますが
クリア済みのステージでポイントを稼ぐ事も可能なで
ポイントを稼いでしっかりと強化すれば難しくはないかなと。
あまりTDに慣れていない私でも全ステージを最高難易度でクリアできたので
入門向きとは言いづらいかもですが初心者にも薦めれますし。
ついでに最終ステージクリア時に悪堕ちしていないと
3賢者の立ち絵と台詞が変わるみたいですので
悪堕ちさせずにノーマルクリアを狙ってみるのも面白いかもしれません。
画像に関しては各3章の4ステージ目をクリアした時に見れる
その章の敵指揮官の1シーン×3と賢者の一部スキル取得時のシーンが複数。
各シーンにはボイスが入っており賢者も通常シチュと悪堕ちシチュと二つありますが
基本的に敵指揮官は難易度に関係なくクリアさえすれば全て閲覧可能
賢者は順を追ってスキルを取得さえすればOKなので
TDがそれほど得意でなくても全ての画像を見る事が出来るのも良い点だなと。
余談ですが砲台の攻撃音が地味にうるさく特に後半は殆ど攻撃音が鳴っている状態なので
ヘッドホンを使う場合はタワーディフェンスパートの時だけ外す事をお勧めします。 ディフェンスゲームをプレイするのは初めてでしたが、全12ステージとても楽しめました。
ゲームとして非常に完成度が高く、難しいけれども面白く、達成感があります。
高難易度のステージも、難しすぎない程度のバランスになっており、ボリューム感があります。
敵指揮官・ヒロイン合わせてもう少しHシーンのボリュームがあってもいかとも思いましたが、久々の良作でした! 3人の賢者の魔法を操って、人間達を虐殺しまくる鬼畜なタワーディフェンスゲームです。なかにむごいですね。
殺すのを嫌がる賢者達が悪堕ちし進んで殺しまくる様がなんともスゴイ。
キャラのグラフィックやセリフのbefore、afterはこのゲームの見どころです。えっちなシーンも恥じらいがあった賢者が淫乱化します。
敵の人間達を倒し指揮官を捕らえて陵辱するシーンもあり外道の限りを尽くします。指揮官の女の子に感情移入しながら見るとなかにくるものがあります。ちなみにタワーディフェンスパートもADVパートもボイス有。
タワーディフェンスパートですが序盤は割とゆっくりユニットを置いていけばクリアできますが、中盤あたりから敵がガン溢れてきて、ユニット置くのに迷ってると、ボコにやられます。こりゃだめだ~と限界を感じたら前のステージに戻ってパワーアップさせてからステージクリア目指しましょう。難しさはプレイの仕方でかなり差ができるかと思いますが、タワーディフェンスゲームに慣れてなくても最強までパワーアップすれば最高難易度で最終ステージまでクリアできると思います。
スピード感のある爽快タワーディフェンスゲームですので、この手のゲームのジャンルが好きな人や、優しい賢者を悪堕ちさせたい人は購入検討してみてはどうでしょうか。 この作品はエロがメインというよりどうやって攻めてくる敵を倒すかが重要視されていると思います。一番最初のステージからしっかり考えて配置を考えていかないと後半になってから段々難しくなっていきます。ですが、できなかった場合には自分のできるステージを優先してやった方がいと思います。 タワーディフェンスは初めてやったのですが面白いですね、操作も簡単ですし。また、サークルの作品内でストーリーが繋がってるのがものすごくいですね、すたじおぐまさんの他の作品もやったことがある方はキュンするのではないでしょうか。
それでもって悪堕ちですが言うことありません、最高ですね。
悪堕ちが好きな方、ゲームがやりたい方、どちらも満たしたい方には是非オスメです。
