コンテンツへスキップ

VenusBlood|5chまとめ その3

    VenusBlood|5chまとめ
    元スレ2025年9月21日 12時41分
    話題度:25
    548レス
    VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手305本
    VenusBlood
    作品リンク:VenusBlood
    まとめ(最新抜粋)
    ・No.546 どういう効果なのか覚えてないけどボスって大抵有利地形にいるから無理じゃね 地形のマイナスを倍にする効果とかじゃろ?
    ・No.547 地形効果見てそっ閉じした
    罠の領域って地形無効に無効化されないってあるけど決戦領域なら無効にできるんかな。もしかして正々堂々いても無意味じゃないのか
    ・No.548 決戦領域って嘘が向こうのほうがでかければかき消すのと恐怖の瞳を無効化するけど地形効果には一切関係ないやろ

    レス一覧(抜粋)

    No.429  ID:bhevedJ30

    まず砲撃優先よね
    殴り合いによるダメージリソースに直接影響するから

    No.430  ID:nmQOYTvS0

    吐息避けられないし置物だけの師団やアタッカーが全力攻撃持ってる師団は砲撃結界カットしようかな
    って油断してると歪+戦術や自爆でやられるから砲撃だけは持っとかないとだね
    歪+城壁破壊戦術も怖いから戦術結界も90ぐらいは確保するようにしてる

    No.431  ID:ElhLrN1x0

    薄々そんな感じしてたけどやっぱり砲撃結界の方が優先って感じなのか
    バリアーで守るから半分程度あれば良いかなと思ってたけど、言われてみればグルメ魂とかで安定して対術結界代わりになるし
    それなら砲撃結界積んだ方が良さそうだね
    認識アップデートしないと

    No.432  ID:qbx6jWQd0

    みんな有難うやで
    大変参考になるわ

    カブト割以外を盛るべしっていうのは、状態異常アタッカーなんかについては納得できるんやけど、
    それ以外のは盛りきらないから他のやつ積んだほうがお得やでってことなんか
    でもそれが見分けがつかんというか、やってればわかってくるもんなんか
    余はラグーン以来、シリーズ4,5作位やってるんだけどいまだにわかる気配ないんだけど

    みんな理系なのか?
    将来的にAIに全部ぶち込んで最適なレギオンを創出せよとかやって簡単に作れる日が来そうだけど(もう既にできそう)、そうなったらおしまいという気もする
    こうやってわけがわからないなりに楽しんでるからいいんだけども
    でも理解して楽しみたいやん、このままだと余はルールわからず遊んでるただのアホみたいやん

    エンディングのシーン飛ばして周回してたんだけど、エンディング見た後おまけ戦闘みたいなのあって、結構コスト高い敵が出てくるのはじめて知ったわ
    四周目にしてはじめて知ったわ
    ひどい

    No.433  ID:nmQOYTvS0

    ユニットごとにどの装備や称号がいいかは何度も計算してればそのうち感覚的に分かってくる
    Vのwikiの外部ツールのページにダメージ計算機載せてくれてる人がいるから試してみるとよさげ

    てか英雄覇気バグってるのかよ! 装備付け替えて感覚と合わないなーと思ったら…

    No.434  ID:mvGtN27h0

    >>432
    巨人狩り+10のメリットは>>430に書いてある通りだけど、そのものズバリが糧食R7にあるからカブトで削れなかったらつけるとか
    糧食のおかげで細かいスキル調整しやすくなってるから難しく考えなくても場当たり的な対応はしやすくなった
    最初から肩ひじ張らずに少しずつ覚えていけばええんやで

    No.435  ID:F6ianxdx0

    英雄覇気バグってるのか、かなり他で盛った状態なのに指揮16より覇気12のほうが強くなるからおかしいなとは思ってたけど

    >>432
    Vに限っては最終的にはカブト最優先でもない気がしないでもない(カブト盛るなら150まで)
    一番硬いシンスルトが受け流し75でカブト75を実質なしにするから、それをぶっ殺せるぐらい他で盛ると
    他は余裕でワンパンできるようになってるのよね

    No.436  ID:mvGtN27h0

    あれアンカミスってる
    巨人狩り+10の説明は>>430ではなく>>400だ、スマン

    No.437  ID:puhkgMdA0

    活性部分が二重にかかってるっぽいね。いろいろ試しておかしいのはわかってたけどそっちかーいという

    No.438  ID:Jx5XK01G0

    皆砲撃重視してるんだな俺は砲撃は全員がボロボロになるだけでタゲブレが起こり難いからそんな気にしてなかったわ
    自爆でアタッカーがタゲ持ち出すのが嫌だったから自爆優先してたわ

    No.439  ID:nmQOYTvS0

    カブト割は基本アシストで盛ってるからカブト割を盛るか他を盛るかってシチュエーション自体あんまり見ないな
    敵が受け流し持ってるときは師団指揮に切り替えるぐらいのことは考えてるけど

    No.440  ID:RFS5/uaV0

    英雄覇気バグにしては変な挙動だし、処理変更した後説明を弄ってないタイプかもしれない

    No.441  ID:cP6jV/g80

    HIは自決自爆のボンバーマン
    S以降はスキル説明のライアーゲーム

    No.442  ID:SYrhSUxP0

    (Sの頃から活性二重にかかってるなんていえない

    No.443  ID:TmIags760

    なん…だと…ミリアとフリード様ぶち壊れてて草
    活性が厚くなる分にはステの低い自軍が有利だし仕様にしようそうしよう

    No.444  ID:tnLHX9VI01010

    あー英雄覇気強い気はしてたけど計算とかしてなかったからそんなもんかと

    No.445  ID:7lw79kYo01010

    ゲスト多すぎw
    編成ゲーになる前の初代キャラはわからんなあ

    No.446  ID:TmIags7601010

    ガルムやったぜ!
    ヴァニラが押し寄せてて草

    No.447  ID:tnLHX9VI01010

    追加きたのか?

    No.448  ID:tikuTAtu01010

    RIで忙しそうだけどVの方にもゲストキャラほしいなあ

    No.449  ID:tnLHX9VI01010

    RIの話か ガルムはちょっと嬉しい

    No.450  ID:APod4vPw01010

    作れる師団の数増えるって話なんかないよね?
    Rは10とかだった気がするけどそれだと困る気がするが…

    No.451  ID:fhdwSKXnH1010

    ふと思ったけどHIの最高難易度の終盤の敵ってSよりやばくないか

    No.452  ID:tnLHX9VI01010

    Sはストーリー中はかなり簡単だからね 追加コンテンツの難易度はSのほうが高い気がする
    Hは最高難易度最短ターンいけたけど Sは最短ターン行ける気がしない

    No.453  ID:smbD85t501010

    別に同じシステムでもストーリーや演出の魅せ方で楽しさって変わってくると思うし
    その点Vは魅力無かった

    No.454  ID:j89ddSjN01010

    天使ユニット解禁されるたびにハニエルとアキベエルはSD逆じゃないかって思ってしまう
    調べたら寵愛を勝ち取るために呼び出される天使だからあんな姿なのか

    No.455  ID:Lg3/U2+I01010

    強制異常に運命の輪が乗るけど唯一持ってる異常の魅了は強制異常の対象外
    そして法衣と装飾の装備タイプでは異常系は付けられない

    ドジっ子属性か何か?

    No.456  ID:TmIags7601010

    初出のLから一貫してるのがすごい。筋金の入ったドジっ子だ

    No.457  ID:j89ddSjN01010

    wikiより
    ハニエルは権天使と力天使の序列を支配し、金星、12月、天蠍宮と双魚宮を支配する。

    なんか凄そうなのにVBだと特攻が男男女女と反応に困るレベル

    No.458  ID:tnLHX9VI01010

    異常はおまけでしょ 運命の輪が本体

    No.459  ID:t/E3nLyb01010

    >>451
    黒グランツはある意味ラスボスよりやばいからな
    HIはあれをどうさばくかが一番重要だし
    >>452
    私はHIのエリキシルのほうが苦労したな、Sの修羅は最初組んだ編成の微調整で行けたし

    No.460  ID:tnLHX9VI01010

    HIは城壁の陣で受けて戦術戦を制して殴り合いって感じだったけど Sのドロゴーンわからん殺しみたいに感じたな 
    結局強キャラ強アイテム一つに集めでほぼそいつらで時間かけて倒したが結局いまだにどういうふうに複数組んで同時進行すればよかったのか解らんままだな

    No.461  ID:h+TV7LUk01010

    修羅4ターンS++は、ぼんやり突破した感があるが(あんま覚えてない…)、
    エリキシル5ターンS++だけは、メタメタに対毒レギオンとか組まなあかんし、
    なおかつ最後の拠点とか1ターンで落としきれんので、主義に反して自爆作戦決行して、
    無理やり押し通した記憶がある

    No.462  ID:wdVmwUQO01010

    >>454
    アキベエルはほら
    ネタ枠

    No.463  ID:6ak3Ek6J01010

    VBのは秋葉エルだから

    No.464  ID:KcUAKWS/0

    vtuberにいそう

    No.465  ID:jYaDafTod

    アキベエルちゃんなら第1天使師団でリーダーやってるよ
    主に運命の輪担当として

    No.466  ID:z6N0OKu20

    撃破金運師団の九頭竜将軍が爆散しながら頑張ってくれてる

    No.467  ID:z6N0OKu20

    撃破金運師団の九頭竜将軍が爆散しながら頑張ってくれてる

    No.468  ID:d+joNNm+H

    Sは最終的に敵の火力がかなりおかしいけど死軍団でステ爆盛りとか神魔矮小とか矮小回避とか対抗策を十分用意できた
    HIはアノーラですら当たりが悪いと落ちるし結界にかなり枠取られるのが痛い
    自爆は半分冗談じゃなくて本当に必須なのかと考えてる
    このシリーズでガチで自爆使った記憶あるのは破滅の進撃初クリアの時だけだよ

    No.469  ID:qgzNtFCl0

    エリキシルは進軍開始を夜にする(狂ファナ対策)と
    5ターンS++は自爆無しで全然行ける
    時間帯まで考えて戦ったのはエリキシルくらい
    今のところシリーズで自爆専門師団は使ったことないな

    No.470  ID:BuAWVH2v0

    坊ちゃんのとこに自爆は使ったな 最後のレギオンも1戦闘で行けて個人的にSのが難しかったけど人によってわりと違うようだ

    No.471  ID:BuAWVH2v0

    HIは能力が相手の方が大きいから戦術戦でまず勝ってからスタートなイメージだからそこらへんで感想の差が出るのかな

    No.472  ID:dloT21Qkr

    自爆はそういう遊び方もできるんだしってことで割と作って毎回試すなあ
    今回だと竜の吐息も酸毒特化も作って面白かったし割と最高難易度でも通用したから良かった

    No.473  ID:BuAWVH2v0

    ただまあ普通に勝てるならそういう手段は使わない方が治療費かからなくていいから 自爆使った時点でやっぱりHIの難易度は高かったのかもしれん

    No.474  ID:VKV9OakV0

    ユニット壊滅数出るからHIは自爆使わんかったわ
    狂ファナ昼でも何とかなるあたりほんと絶妙なバランスだった。スキルセットはSが一番好きだけどHの陣形も好きだわ

    No.475  ID:BuAWVH2v0

    HやLは殴り合いしてた感はあるけどそれ以降はインフレしてどっちかが一方的に殴ってる感じがする

    No.476  ID:6rQjf5Vp0

    >>465
    ハニエルよりアキベエルの方が運命の輪の数値高いし挑発に平等治癒絶対治療まであるもんな

    上記の強制異常に魅了とハニエルはスキルが全体的に噛み合ってない気がする

    No.477  ID:BuAWVH2v0

    でもハニエルのほうが見た目が可愛い

    No.478  ID:BuAWVH2v0

    まあ運命の輪が20以上盛れるやつは奴はみんなリーダーやってるわ メイドとてんてーの輪でちょうど40でルサルカが使えるからちょうどいい
    あと5足りねえって師団には秋葉使えばいい

    No.479  ID:BuAWVH2v0

    45だった

    No.480  ID:tOBFBe3h0

    HIの自爆作戦は、師団まるごと自爆ユニットで組まなくても、
    2体くらい自爆ユニットを師団内にうまいことまぎれこますと、
    ちゃんと仕事してくれるし、師団が壊滅することもない

    シャマシュんや、アザゼルさんたちの犠牲は忘れない

    No.481  ID:t/xfA2mt0

    自爆見るたびに
    何で同じ師団のやつらが自爆の巻き添えくらわねぇんだ、と思う

    No.482  ID:A9QNK3PT0

    HIはシャマシュを直接攻撃だけ受けるところにおいて、自爆と蘇生のループでひたすら自爆させてた記憶がある

    No.483  ID:PddYk9hqH

    >>477
    あぁ? おめえ、アキベエルがアラサーでメイド喫茶バイト続けてる色々ギリギリの地下アイドルみてーだとぉ?

    No.484  ID:t/xfA2mt0

    アキベエルはメイド喫茶で働きながら裏でタバコ吸ってそう
    ハニエルは売れないインディーズバンドのボーカルやってるヒモがいそう
    結論、どっちも可愛い

    No.485  ID:6rQjf5Vp0

    まあアキベエルって堕天使だしな

    ハニエルってメイドみたいな見た目していて男性支配と女性支配持ってるのなんか笑った

    No.486  ID:BuAWVH2v0

    最後をエルにすればなんとなく天使っぽくなるという風潮 ザラキエルって大本あるのかな
    ドラクエのザラキからじゃないよな?

    No.487  ID:gNhbeyYx0

    風潮というかエルが神を意味するからエルつけるだけで「神の○○」になって天使の名前になる
    サリエルとザラキエルは同じ
    サリエル(Sariel、שריאל)は、「神の命令」という名の大天使(アークエンジェル)であり、死を司る。スリエル(Suriel)、サラカエル(Sarakiel)、ゼラキエル(Zerachiel)とも呼ばれる(wiki)

    ドラクエのザラキがむしろ死を司るゼラキエル(ザラキエル)からきてる説がある

    No.488  ID:BuAWVH2v0

    ザラキ元ネタがあったのね 天使の名前のエルの意味は有名だから知ってた いちいち説明するのはアレだと思って

    No.489  ID:dHo0bOqA0

    >>488
    本当に知ってたんなら風潮って書き込むの変でね?
    負け惜しみ臭がぷんぷんするなぁ

    No.490  ID:92N9yGsLH

    HIは覇王ぼっちゃまだけならガーダープラトナムで完封できたけど黒グランツが混ざるとなぁ

    No.491  ID:hgcIT5cL0

    黒デブにはアンドロマリウス

    No.492  ID:2E/yAfgp0

    堅守または神魔90以上で受けきるというのが一般的な中体躯最大85なのに
    別手段で最高ランクの敵に耐えるHIアンドロマリウスは本当に面白い存在

    No.493  ID:GrFvYYCg0

    >>489
    メガテン新からデビサマからペルソナやデビルサバイバーまでやってるから知らんほうがおかしい 古いのは攻略本も持ってた
    いちいち見下したいの?ザラキエルは知らんかったけどな

    No.494  ID:0It7PhiL0

    wikiの計算器えらいな、ゲーム画面からキャラクターとか装備とってきてくれるの本当に便利

    No.495  ID:bIS9wCQN0

    入力の手間がどうしても面倒だったから画像取得機能はホント便利すぎるな
    これで火力比較がすすむすすむ
    仕様検証も連動して捗るだろうし、VBシリーズ十ウン年目にして今が一番Wikiがアツい気がする

    No.496  ID:yHRQm5xi0

    wikiにいつの間に外部ツール用のページできたのか
    自分が昔作ったスキル検索ツールもあげてみようかな

    No.497  ID:XfSgTQvX0

    ミズガルズ使いたいけど何度考えても微妙になっちゃうな
    一人だけずっとVBH頃相当のスキルのみで戦ってる石器時代の存在だし
    同装備種とか類似スキルの26コス以上と比較しても28~30コスくらいに見えるし
    14装備渡せば体裁整わなくもないけど14装備なせいで回ってこないし
    シヴァ辺りもそうだけどウィズ(19)やイボルヴプレデター(28)がありなら
    カブトor次元カンスト追撃200致命255側面40のどれか一個くらいはデフォで持たせてあげてもいいんじゃないっすかね・・・

    No.498  ID:IZQKHlDf0

    14装備渡せば無双できるうちは上澄みだようん…
    ミズガルズ君はRIで頑張ってくれるはず。敵専用の上位種が

    No.499  ID:TrMBGVyc0

    ミズガルズ使おうとしても
    装備が明らかに上位互換の奴から奪うことになるからなぁ

    No.500  ID:avD5/eyt0

    ワイんとこのミズガルムは軍団弱体+ディミルギアコアの軍団弱体置物で
    スサノオ+ナハーシュへのアシスト師団で頑張ってるな
    300戦ぐらいして10人も倒して無いが

    No.501  ID:O+mPhDJy0

    兵種雑感に書いてある称号つけようとするとき探すの毎回苦労するんだけどみんな何がどのメダリオンかとか覚えてるのか
    すごすぎる

    No.502  ID:hgcIT5cL0

    ミズガルズさん素で必殺致命カブトと確率追撃持ってるから乾坤一擲装備と疾風迅雷アシスト貰えればまだ戦える方
    狂乱の冥竜爪とバハムートホーンでシンスルトにも非クリティカル4桁出せたような気がする

    >>501
    カブト割や多段、体躯、特攻防御、結界とか付けるめっちゃ機会の多い称号はやってたらそのうち覚えてくると思う

    No.503  ID:kXbopx4D0

    よく付けるやつは覚えてる
    結局は火力計算だから同じものになりがちだし
    普段はwikiから逆算
    今回はゲーム内で欲しいもの検索してどれにするか選んでる

    No.504  ID:mLDKmYJ/0

    wikiのメダリオン検索から探して使うやつはそのうち覚えてくるよ

    ミズガルズ含めて高位のユニットは前作から未調整のまま出してるの多いからなあ
    ドグマ君が疾風迅雷で鬼強化されたのにイノセント微笑みデブが据え置きは許さないよ
    Hだと登場ステージや扱い的に熾天使の上にいた筈なのに最近の君は……

    No.505  ID:RQKGPJ3o0

    Sのグランツ君は硬い囮として頑張ってくれたから…
    アタッカーは1レギオンにつき3人とかだし、必然的に熾天使みたいな置物できるユニットの方が息が長くなるよね

    No.506  ID:Ad/GgyR80

    最近の微笑みデブ君は仮に1週目で解放できても微妙感ある

    No.507  ID:zZCsXydD0

    アルカイックドラゴンさんなんてスキル変更あっても微妙なのしか貰えなかった上にLSの恐怖の瞳のとこは前は全力攻撃だったから(まあリーダーにすることは基本無かったが)地味に火力スキルを奪われてるぜ……

    No.508  ID:SPJVsUvV0

    情けない奴らコカ

    No.509  ID:mLDKmYJ/0

    ホラー系と目に自信あり系が軒並み恐怖の瞳追加されてるのは知ってたけど
    アルカイックドラゴンさん何か瞳に自信ニキだったの?

    「特殊能力もない目にこんな貴重な宝石を!?(ガクブル)」

    No.510  ID:8h2tjwpn0

    よく付ける称号の時点で「レーザーマッハ」のトラウマが蘇る
    Aの記憶ほぼこれしかない

    No.511  ID:yPdCEpxw0

    ペリーハード、バーサク1をクリアしてこれから周回でナイトメア行くんだけども
    バーサクはどこまでつんで大丈夫ですか
    メダリオンは冥まで解放
    装備は11まであらかたあって12.13がちらほら

    No.512  ID:yPdCEpxw0

    終盤でS+取るのが大事って書き込みあったので無理しない方がええんかな

    No.513  ID:mLDKmYJ/0

    冥まで解放してるんならバサ4でも編成次第で行ける気がするが
    初回ナイトメアはトレハン師団の称号キャラ解放がメインみたいなもんだからバサ無しでも別にいい
    本人の編成力とやる気次第なところある

    あとロウかカオスかで難易度大きく違う
    シンスルト君固すぎて同バサ値のVHロウの方がNMカオスの方がきついんじゃないかってくらい

    No.514  ID:aaIRWazv0

    ストーリーの話ならs+なんて狙わなくていいよ適当に全開放してデウス周回に入ってデウス後半でs+取れなかったときに編成で頭悩ませれば十分

    No.515  ID:yPdCEpxw0

    ありがとうやで
    お試しでデウスモードのナイトメアバサやって様子見てくる
    ロウは大変ってwikiにもあったから行くときはカオスにするよ
    でもカオスラスボスも全然攻撃あたんなくて結構苦労したわ…

    No.516  ID:yPdCEpxw0

    ところでバグかなんなのか
    前の編成にいたキャラのスキルが、編成後そのキャラがいないのに発射され続けたり
    スキルトレハンで検索、ガーダーってやっても出てこないキャラがいたり(渡世人が出てこなかった)
    するんだけど、これバグかなんかなのか

    あと周回画面で難易度変更すると左側のボーナスリセットされるのなんなんや
    何回も気づかずにすすめてもうたわ

    No.517  ID:mLDKmYJ/0

    >>513
    ×VHロウの方がNMカオスの方が
    〇VHロウの方がNMカオスより

    >>515
    デウスはメダリオン解放できないからダメや……

    No.518  ID:yPdCEpxw0

    >>517
    デウスはおためしでいって、途中でリタイヤするんや
    お気遣いありがとうやで

    No.519  ID:mLDKmYJ/0

    死冥の砲典とガストラフェテスとかいう使えそうで使い手のいない装備……

    No.520  ID:4eHJ4Fwd0

    死冥の砲典は魔天使アルティラが振り回してんな
    自分で運命の輪持ってこられてモーターギア持てるから暴走100も簡単だし
    運命の輪追加する影響で強制異常も高まるしシンスルトでもゴリゴリステ削っていってくれる

    No.521  ID:w86KkiuU0

    それは死限の祭祀書とかではなくて?

    No.522  ID:RQKGPJ3o0

    射撃は置物は貧相だけど置物装備は優秀だよね、主にフレイヤのお陰で
    挑発装備鞭に譲ってほしいわ

    No.523  ID:uHGbo0eQ0

    アルカイックドロゴーンちゃん…ドロゴーンの面汚しよ…

    No.524  ID:4eHJ4Fwd0

    >>521
    勘違いしたわすまんな
    射撃の結界ユニットあんま居ないから使い手少ないな

    No.525  ID:w86KkiuU0

    >>524
    いいってことよ

    ついでにガストラフェテスは魔天使アルティラには良いな
    封印の状態異常は強制異常乗らないけどそもそも絶対治療で防げないし
    効果も結構多岐にわたって優秀だし

    No.526  ID:A+/UdHEy0

    ずいぶんイメチェンしたな砲典

    No.527  ID:SPJVsUvV0

    魔天使は無効食い100軍団乾坤やらせてるな カーリーと並ぶ便利さ

    No.528  ID:8YpedvfT0

    >>510
    今回、レーザーがレーサーになってるよね
    誤字だと思ってるんだけどいつまでも直さないから違うんかな

    No.529  ID:RQKGPJ3o0

    ネタをネタだとわかってもらえないのが一番きついんだぜ
    マッパのの方は便利だから結構お世話になる

    No.530  ID:mLDKmYJ/0

    パチモンのネタ称号やで
    エクスカリパーみたいなもんで本物に比べて能力マイナス補正で低レアリティ
    ただ調べてみたら一緒に実装されてたことはなさそう

    レーサーマッパの 翼とか空 能力-
    レーザー 造 能力+
    マッハの 使 能力+

    No.531  ID:8YpedvfT0

    ん、ネタなのかこれ

    No.532  ID:4eHJ4Fwd0

    レーザーマッハだらけだったAの影響でレーサーとマッパってFあたりからなかったっけ・・・
    なんでこんな低ランクにレーザーマッハあるねん!→パロ称号かよって落胆凄かった気がする

    No.533  ID:mLDKmYJ/0

    >>532
    Fにはないよ レーザーマッハだけ
    調べてみたらRで追加攻撃が確率追撃になったからマッハ削除でレーザーだけ
    Lからレーザーも消えてレーサーマッパになった

    No.534  ID:w86KkiuU0

    ちょい聞きたいんだが、正々堂々って皆どんな評価なの?
    シンスルト相手に必須なのは当然として普段使いの印象が気になる
    自分はブリーデとかオルトリーファとかミストとかロキとか、良い感じのユニットに正々堂々がついてぐぬぬ感が強い
    嘘3くらいなら嘘2で差分とって、速攻排除すればええやろくらいの脳筋だからってのもあるんだが
    正々堂々でとりあえず0ベースにしてる安心感の方が強いんじゃろうか?

    No.535  ID:j7NRg0/m0

    >>534
    高難度になるとどうしても敵の方が装備がずるい可能性があるから何かしらの嘘無効化は全レギオンにつけてる
    嘘が通じるならどうせ嘘なくてもどうにでもなるし、不慮の事故のほうが怖い

    No.536  ID:O7YV5njOd

    下着キャンセラーのラファエルちゃん
    ノーパンか!

    No.537  ID:mLDKmYJ/0

    決戦+愚者>愚者4(第1レギオン以外)>地形無効>正々堂々>愚者3>>>>>愚者2くらい
    低周回なら
    決戦愚者3>愚者2>地形無効>正々堂々>愚者1
    ロキさんのはギュルビィいるからいらない
    オルトリーファは非リーダーだし別にいいや
    ジライヤ君や骸仙のは1周目お世話になった

    No.538  ID:SPJVsUvV0

    初週はお世話になるくらいのイメージ 初週での貢献度は高いけどそのうち地形無効とか決戦領域になる

    No.539  ID:w86KkiuU0

    ありがたい
    やっぱり皆自分よりもう少しうまく活用できてる感じなんだな
    正々堂々とか地形効果もどうやって師団に組み込むか悩みに悩んで時間が溶けていくわ

    でもブリーデちゃん…君はギュルヴィの決戦領域あるから正々堂々要らないのよ…グルメ魂11だけクレェ…

    No.540  ID:RQKGPJ3o0

    うちの一軍なんてエクスシアとディミルギアコアで嘘4決戦領域揃ってるのにロキのせいで実質地形無効だぜHAHAHA…
    ロカセナ強いから許す

    No.541  ID:SPJVsUvV0

    一軍がスルト役なら嘘なんていくらあっても無駄だし

    No.542  ID:Zy0slNG50

    初周は絶対使うけど上位互換あるスキルって感じよね
    もっと決戦領域くれたならいらんかったけど

    No.543  ID:SPJVsUvV0

    むしろ最後は決戦プラス嘘やりたいなら邪魔になるからな 今回はそこまで嘘使いたいとは思わないけど
    運命の輪とか他に強いスキルも多いし 軍団攻撃者とかにもリーダー渡したいから

    No.544  ID:RQKGPJ3o0

    >>541
    シンスルト君は三軍や四軍の玩具なので…
    超高難易度来るならシンスルト君リーダー降ろされてそう。ブリーデもそうだけど装備揃ってると戦術ぐらいしか脅威にならんのよね

    No.545  ID:glHY528/0

    罠の領域でラスボス弱体はどうなんだって聞かれたけどハードやベリハのバサ有りだと使えるのかな
    俺は言葉を濁した

    No.546  ID:SPJVsUvV0

    どういう効果なのか覚えてないけどボスって大抵有利地形にいるから無理じゃね 地形のマイナスを倍にする効果とかじゃろ?

    No.547  ID:RQKGPJ3o0

    地形効果見てそっ閉じした
    罠の領域って地形無効に無効化されないってあるけど決戦領域なら無効にできるんかな。もしかして正々堂々いても無意味じゃないのか

    No.548  ID:SPJVsUvV0

    決戦領域って嘘が向こうのほうがでかければかき消すのと恐怖の瞳を無効化するけど地形効果には一切関係ないやろ